Thursday, August 19, 2010

swimming




お水は冷たかったけど、気持ちよかったです。
プール大好きな歌菜も浮き輪でつかったよ。

fishing






Darwin enjoyed fishing with Grandpa.
グランパに釣り竿を買ってもらった誠は毎日釣りを楽しみました。

winery



子供には悪いけど、ワイナリーのツアーに行ってきたよ。
南北に連なるぶどうは圧巻でした。
太陽に一番効率よく当たりやすいように、南北に植えてあるんだそうです。
いい天気で、青空とぶどうの葉の緑のコントラストがきれいでした。
誠も空の下で石拾いを楽しみました。
歌菜は寝ちゃった。

Finger lake






We went to finger lake area for vacation.
家から2時間程のフィンガーレイクへ5日間の旅行へ行ってきたよ。
レイクハウスの目の前がもう湖。
いつか行った箱根のホテルもこんな眺めだったっけ。
ガーデンもレイクハウスも何もかも素敵で、こんな人生もあるんだーと実感。
誠も終始うきうきでした。

Park






We went to a local park.
We have been super lucky with weather this summer.
D + M had a blast.

近場の公園へ。
今年の夏はとっても過ごしやすい天気に恵まれています。
誠と歌菜も一日中よく遊びました。
体を思いっきり動かして気持ちよかったです。

Monday, August 9, 2010

Garden




お母さんがくれたピオニーが咲きました!
毎朝見に行ってるよ~。本当にきれい。

ガーデンでとれた野菜たち。

Olcott Beach Carousel Park







We visited Olcott Beach carousel park this weekend.
The Lake Ontario was absolute beauty!
Darwin enjoyed all the rides, especially the ferris wheels.
I lost count of how many times he rode that one.
Definitely will be back.

ここから北へ1時間程の所にある、オルコットビーチの遊園地へ行ってきました。
オンタリオ湖が目と鼻の先にある遊園地なんだけど、公園くらいのこじんまりとした大きさで
丁度誠くらいの子供しか乗れない乗り物が7個程あるの。
しかも一回乗るのに25セント!なんですか、この格安さ。
ばあばにチケットを貰って、乗りまくるまこちゃん。
邪魔するような大きな子はいないし、待ち時間ゼロだし、
私の中で100点満点な一日でした。

とっても歴史あふれる遊園地で、その懐かしい感じがほっとさせてくれました。
また来年いくぞー。
来年は歌菜も乗れるね。

Zoo






We went to the zoo!
It was just a perfect weather to go to the zoo and all the animals were out enjoying the sun as well.

動物園へ行ってきたよ。
心地よい天気で動物達もご機嫌で、カメラに向かって歩いてポーズする程でした!
(でもいつもきっと自由に野原を駆け回りたいだろうなーと後ろめたい気持ちにもなりつつ…本当に動物たちありがとう)。
確か芸人さんがシロクマの肌は黒なんだよって言ってた(へんな情報源)ので、目を皿にしてじーっと見てきたけど、毛が白くて見えなかった。本当にシロクマってかわいい。昔から大好きです。
途中くじゃくがアジアゾーンの柵を越えて、アフリカのハイエナゾーンに入っていくアクシデントに遭遇。
あれは意図的に柵が曲げてあったのかな?勝手に帰るの?
まーきれいな羽色でした。

ものすごい着色料のかき氷を食べて、一人は撃沈して寝ちゃいました。
誠のこの笑顔見れて幸せーな一日でした。

Daddy's reunion concert




毎年パパの高校のブラスバンドの現役&OBたちが集ってコンサートを開きます。
パパはクラリネット担当。
左端のどっかにいます。

そよ風にあたりながらの贅沢な野外コンサート。
いい音色でした!

Carnival at school






There was a summer carnival even at Darwin's school.
They had a bounce house, pony rides, cotton candy & other food stands, and much more!
Melly enjoyed eating and Darwin just had a blast with his best friends!

息子の学校で夏祭りのイベントがありました。
家族参加だったので、歌菜もパパも一緒。
普段は顔を合わせないクラスのママ達ともご対面出来ました。
誠は大好きなリリーちゃんとバウンスハウスではしゃぎまくり(写真は別の女の子だけど)。
この二人先生にも「いつも一緒」と言われるくらい、仲がいい。
それは学校に行く火木の朝、リリーちゃんがクラスのドアの所で待ってくれるほど。
幼稚園でもうすでにこんな関係なんて、微笑ましいね~。

もうすぐこの学校ともお別れだけど、いい関係に巡りあえて楽しい思い出をいっぱい作れてよかったね。
この1年本当に大きく成長したね。
また新しい環境で一からスタート。ママと二人三脚でがんばろう♪

Robotic Dinosaur






We went to see the robotic dinosaur exhibition at a museum.

恐竜ロボットを見に科学博物館へ足を運びました。
巨大な恐竜ロボットが目の前で動くので、迫力満点!
今にも柵をやぶって、突進してきそうでこわいくらいでした。
子供たちも始めは目が点。

大きいな~と思いつつ、説明を読んでいるとこれでも50~75%の模型。
本物はもっと大きかったのかー。
ドラえもーん、紀元前へ連れてって。

来て早々、エアコンがきつすぎたのか「ママー、寒ーい。おうち帰ろう」。と息子。
でもなんとか2時間ほど粘って楽しんでくれました!

ママは古代エジプトのミイラコーナーに見入ってしまいました。
子供だけじゃなくて親も勉強になりますね。

Melanie Almost 15 months





She is getting cuter and cuter.