skip to main
|
skip to sidebar
D + M Diary
Sunday, September 27, 2009
Harvest Fest
秋の収穫祭へ。
9月26日なのに寒かった〜。
でもアイス食べちゃった!
9月下旬
息子氏明らかに眠いのに『眠くない!ねない!』。20分くらいほっといたら寝てました。ロダンか!
たこあげ
天気がよかったので凧あげ!
安物だったのか、くるくると回るだけで全然上へ上がりませんでした。
でも誠的には引きずりながら走る方が嬉しいらしく結果オーライ。
誠
大好きな公園。
棚つけお手伝い中。
(まねしてるだけ)。
おこぼれを貰おうと誠のそばでハチ公並みにじっと待つわんこ。
4 Month!
かな4ヶ月。
健康的に体重を増やしています。
先月より更に表情豊かになり、しゃべる事も多くなってきました。
1ヶ月でもっと周りの事が分かってきた証拠かな。
お腹に口をつけてブルブル〜とするとキャーキャー言って笑う。
パパがあ〜んってあげようとするとちゃんと目で追うのが可笑しい!
Tuesday, September 15, 2009
Sep 15
床におくと体をねじる。
この寝顔。天使みたい。ほーっと見とれてしまった。
授乳時の横顔と飲みながらぽてっと寝てしまった瞬間の目の様子等(白目になったり、ゆっくりまぶたが閉まったり)が見られるのって、ママの特権だよね。
Sep
本物のわにを触ったらしい。義理の両親とパパに連れていってもらってママは娘とまったり。
電車のおもちゃで黙々と遊ぶまこと。
この背中がかわいくていつも抱きついています。
ママはいつまでもこの背中についていくね。
Sep 10頃
いつのまに三輪車のペダルに簡単に足がつくようになっていたの?
ぐんぐんこいでく後ろ姿を見ながら、背伸びてたのね…とちょっとしんみり。
子供の成長って早いな〜。
愛犬チェルシー。育児ストレスは全部チェルに吸い取ってもらってまーす。
Maya Wrap
まやラップ出してみたらどんだけ便利なんだ!
でもすでに7キロなので重い…。
せみ
初めてこの街でせみ発見!(14年目にして)
かえるくん、ママは触れません。
Aug 最後
娘っ子早く成長しすぎて洋服もったいないおばけだよ〜。
ピンクのはほとんど着せてなかったので、無理やり着せてパチリ。足がかわいくてさ。
ちなみに命名通り歌が大好きらしく、特に”おもちゃのチャチャチャ”と”森のくまさん”大流行中。
授乳中は鼻歌禁止。だって飲まずにママの顔見ちゃうんだもん(笑)。
おもちゃのチャチャチャは歌のおにいさん見て以来4番までがんばって覚えた。
その成果で大声でケタケタ笑わせる事に成功。やったぜ〜。
Aug 下旬
女の子の洋服ってなんでこんなにかわいいの。
着せ替え遊び。(ってこのロックンローラーのロンパーって男の子用だったのかな?まいいや)
右のは母からもらった日本製のもの。薄いぞと思いきや着せ心地最高でがしがし着せてました。
なんだかはげちゃんで上だけすーすーしてるね。それもかわいいぞ。
Aug 19-20 辺り
今年の夏は雨ばかりで損した気分。
そうそう、8月下旬2週間だけ暑くなったんだっけ。(UPしたの9月)。
こうやって泳いでくれたのは一瞬で、ほとんど右のように水を延々と注いではこぼしを繰りかえしていた。
子供と親の楽しい遊び方の定義が違いすぎて時々笑える。
娘っ子はいいこちゃんで大抵3時間くらい寝ていてくれたので、上の子と遊べた。
なんてミラクル。
Aug
Aug 18
かわいさ100倍。3ヶ月歌菜。
Aug 中旬
なんですか、このお腹。
さすったら運良くなりそう。
Aug
Swing無しで寝れなくなっちゃった。
本当はまだまだ一人で座れないんだけどそーっとおいて倒れる前にパシャッと。
Aug
Aug 1
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)
Followers
Blog Archive
►
2010
(117)
►
October
(2)
►
September
(16)
►
August
(12)
►
July
(6)
►
June
(7)
►
May
(19)
►
April
(11)
►
March
(8)
►
February
(30)
►
January
(6)
▼
2009
(42)
►
December
(1)
►
November
(6)
►
October
(4)
▼
September
(19)
Harvest Fest
9月下旬
たこあげ
誠
4 Month!
Sep 15
Sep
Sep 10頃
Maya Wrap
せみ
Aug 最後
Aug 下旬
Aug 19-20 辺り
Aug
Aug 18
Aug 中旬
Aug
Aug
Aug 1
►
August
(5)
►
June
(7)
About Me
Nami
View my complete profile